KEISEI TAXI EAST RECRUITING

KEISEI TAXI EAST RECRUITING

採用情報

日本の玄関口で、 歴史ある街で、 自然豊かな地域で、 笑うタクシードライバー。

成田山新勝寺、国際空港で賑わう成田地区、
歴史のある町 佐倉・八街地区、
アクアラインや製鉄所など産業と豊かな自然を有する木更津・君津地区。
千葉県の北総・南総の活気あふれるエリアで、
タクシードライバーとして活躍しませんか。

京成タクシーイーストは、東証プライム企業 京成電鉄グループの一社で、千葉県下トップクラスのタクシー会社です。

成田市・佐倉市・木更津市を中心に、
地元のお客様、お仕事や観光で訪れるお客様、
海外のお客様に欠かせない移動手段として貢献してきました。

営業エリアとしては比較的渋滞も少なく、ストレスなく運転ができ、
長距離移動のお客様が多いのも特徴です。
安定的にお客様が見つかるため、社員の平均月収が高く、
頑張った分のやりがいも十分にあります。
社員の定着率が90%以上と高いのも特徴です。

あなたも、毎日笑って過ごす
人生を送りませんか。

Driver Data

京成タクシーイーストの
ドライバーデータ

未経験入社は7割。20代〜70代が活躍中!

未経験入社は7割。
20代〜70代が活躍中!

ドライバーの半数以上が、月収30万円以上です。
あなたが希望する働き方で、
安定収入を目指しませんか。

幅広い世代が入社。
女性ドライバーも増えています!

未経験入社が約7割!入社後、
当社で2種免許を取得しています。

半数以上が
月収30万円以上!

採用面接ではなく、
「まずは話を聞きたい」
「条件が合えば働きたい」
という方も歓迎!

あなたの不安を解消した後に、面接に進むかどうかを決めてください!

01

未経験者が大勢活躍中!

前職経験も年齢も、一切不問。
入社後は稼げるまでサポートします。

未経験者が安心して働ける環境が整っています。

  • タクシードライバーに必要な「2種免許」の取得費用は、
    すべて会社が負担します。
  • 全車オートマで、最新GPS連動カーナビ、ドライブレコーダー、
    キャッシュレス決済機、緊急発報システムを搭載。
  • 最新のデジタル無線で、お客様の送迎地へ自動案内。
  • 地域毎の近道や時間帯による交通状況のコツも、入社後にお教えします。
  • 成田営業所には、女性専用の休憩室とロッカールーム併設
女性専用 休憩室
女性専用 シャワールーム

02

月収30万円以上も可能!

入社後は給与支援制度があり、
安心して始められます。

未経験からタクシードライバーを始める方でも安心できるように、定着支援金制度があります。乗務開始後の数ヶ月間は、歩合給に上乗せ支給や月給保証などを整備。未経験者の方もチャレンジしやすい環境です。

  • 成田地区:
    乗務開始後3ヶ月間は、5万円を歩合給に上乗せして支給。
  • 佐倉・八街地区:
    乗務開始後6ヶ月間は、5万円を歩合給に上乗せして支給。
  • 木更津・君津地区:
    乗務開始後に入社祝い金を10万円支給。
    乗務開始後3ヶ月間は、月給25万円以上を保証(18日勤務の場合)。

下記は、未経験入社2名の給与例です。
どちらも入社後に2種免許取得から始めました。当然、特定のお客様を持っているわけでもなく、
稼ぎ方を知っていたわけでもありません。2人とも真面目にコツコツ頑張っているだけです。

入社1年目・新人ドライバーの給与例(60代・男性 2024年4月入社)

入社1年目・新人ドライバーの給与例(20代・女性 2024年11月入社)

03

希望が叶う、休日と勤務時間

あなたはどんな働き方がしたいですか?
収入UPも、時短勤務も、
日勤のみも大歓迎!

あなたのライフスタイルに合った働き方を実現してください。頑張ったぶん収入に反映されるから年収アップを目指す人もいれば、お子さんとの時間を重視した働き方をしている人もいれば、日勤(日中)だけ働いている人もいます。

1ヶ月間のシフト例

営業所ごとで異なるので、詳細はお問い合わせください。

Case.1
【成田営業所】
隔日出勤(1日おき出勤で2日分を勤務)のタクシードライバー

月の出勤数は12日。出勤日の翌日に退勤し、その日は丸々お休みです。

1回出勤して深夜まで勤務したら、翌日は明け休みとなります。もちろん、有給休暇も100%取得可能!じっくり働いた後は、ゆったりと休める環境です。隔日勤務のタクシードライバーは1回の勤務時間は長めですが、月間で見れば毎日8時間勤務の仕事とほとんど変わりません。

Case.2
【佐倉営業所】
隔日出勤(1日おき出勤で2日分を勤務)の タクシードライバー

月の出勤数は12日。出勤日の翌日に退勤し、その日は丸々お休み。連休が月に3回あります。

1回出勤して深夜まで勤務したら、翌日は明け休みとなります。公休は月6日。月12回の明け休みと公休を合わせたら、月の休みは18日。1回の勤務時間は長めですが、じっくり働いた後は、ゆったりと休める環境です。有給休暇も100%取得できます。

Case.3
【かずさ営業所】
「2日勤務したら1日休日」のタクシードライバー

1ヶ月18乗務(最大20日乗務)。1乗務の拘束時間は13時間です。うち休憩2時間30分なので、実働時間は10時間30分となります。

地域特性もあって、1日の実働勤務時間は10時間30分となり、何時から始業するかはあなた次第です。「明け休み」も前日の勤務時間によっては、丸々お休みなので、あなた自身のペースで働ける勤務スタイルです。詳細は面談時にお伝えいたします。
※ご希望により隔日勤務も選べます。

1日の勤務時間例

01
8時~翌日1時頃まで勤務したら、その日はお休み(明け休み)となります。
頑張って稼ぎたい人は翌日5時まで働けます!
02
上記はモデル勤務開始・終了時間です。7時~、9時~の勤務開始など、
あなたの都合に合わせて時間は自由に設定できます。

04

社員インタビュー

未経験で入社した、男性ドライバー3名

研修制度が万全で、安心。
すぐに慣れるし、頑張った分稼げる。

石﨑さん
50代 2025年7月入社
前職:広告印刷会社 
営業職

この年齢から始めても長く働ける仕事として、タクシードライバーを選びました。車の運転が好きだったのも、理由の1つです。京成タクシーイーストに決めたのは、地元で長年愛されている会社で安定感があったから。最初は土地勘がなく、道が分からないことも多いですが、丁寧にお願いすれば教えていただけますし、「ナビに入れさせていただいてもよろしいですか」とお伝えすれば大丈夫です。前職と大きく異なる“隔日勤務”という働き方ですが、すぐに慣れると思いますよ。

大貫さん
40代 2025年5月入社
前職:物流会社 
倉庫・管理

前職は、物流業界で貨物の積荷作業などをしていました。20年ほど続けたのですが、心機一転で新しいことをしたいと考え、タクシードライバーに挑戦。京成タクシーイーストは自宅から近いこともあり、地元密着で働ける点も魅力でした。入社後の不安点は“お客様への接客が上手にできるか”という点でしたが、研修も整っているので安心です。千葉県の北総・南総エリアは穏やかなお客様も多いので、毎日会話を楽しみながら働けていますよ。

河野さん
20代 2024年10月入社
前職:ビザデリバリー店 
店長

頑張った分、稼げる仕事に挑戦したいと考えていたところ、京成タクシーイーストに勤めている友人からの紹介もあり、入社しました。前職の経験でこの地域の土地勘もあり、道に詳しいこともあって、すぐに仕事には慣れました。自分次第で毎月の給料も増えるので、仕事のやりがいも十分にあります。成田エリアで言えば、今後は成田空港が拡張してお客様の増加が予測されていますので、今以上に頑張りがいのある仕事になるのは間違いありません。

未経験で入社した、女性ドライバー3名

女性が働きやすい職場であり、
自分のペースで続けられる仕事。

宮本さん
20代 2025年3月入社
前職:アパレル店 
販売スタッフ

車の運転が好きで、昔からドライバーの仕事がしたかったんです。普通自動車免許の取得から3年が経ち、2種免許取得に挑戦できそうなので、応募しました。もちろん不安はありましたが「なんとかなる」というプラス思考で(笑)。最初は分からなかった道も、数ヶ月働く中で自然に覚えました。夜勤も1ヶ月程で慣れましたよ。この仕事は、疲れたら休憩すればいいし、頑張った分は収入になるし、自分らしく働ける点に大きな自由を感じてます。

小椋さん
20代 2024年9月入社
前職:ネイリスト

タクシードライバーである父の楽しそうな姿を見て、「運転が好きだし、挑戦したい」と思い、入社しました。出社時間を選べるのですが、朝が苦手な私は13時頃に出社して翌朝7時頃迄の勤務スタイルをとっています。成田地域は外国人のお客様も多く、英語も少し喋れるようになりました。お客様から感謝されることも毎日増えていき、給料も前職の倍ほどに。この仕事はまさに天職です。「仕事に行きたくない!」と思うことが一度もありません。

横山さん
40代 2023年6月入社
前職:
ツアーコンダクター/
ダンサー

コロナ禍をきっかけに、タクシードライバーに転職しました。現在は、朝から夕方までの日勤で働いています。アプリや無線からの配車が多いので、いわゆる“流し”はしません。待ってれば必ずお客様が見つかるので、「どう働くか」は自分次第ですね。今日は稼げる日だと思ったら、時間の上限まで稼いだり、ダメな日は見切りをつけてささっと帰ったり。自身で納得できれば、自由に勤務時間を調整できる仕事です。

女性が働きやすい職場について、
社長より

京成タクシーイーストは、女性ドライバーが多いのも特徴。ここ最近、入社する女性が増えています。実際、タクシーを利用されるお客様からも「女性ドライバーだと安心する」という声をいただく機会が増えているんですよね。今後はより一層、女性が働きやすい環境を整備していければと考えています。
京成タクシーイースト全体としては、お客様により良い接客サービスを提供することで、一人でも多くのお客様に「タクシーはやっぱり京成だよね」と思ってもらえるようにしたいです。社員全員で、協力しあいながら頑張っていきましょう。

※記載内容は、2025年10月時点の内容になります。

05

Q&A

Q.
タクシーは低収入で歩合制と
よく言われますが、実際はどうですか?

A. 確かに歩合制ですが、
当社は一言で言えば、「安定収入」です。

A. 確かに歩合制ですが、
当社は一言で言えば、
「安定収入」です。

営業所によって多少の違いはありますが、待機所でお客さまを乗せるほか、電話やアプリによる配車がほとんど。一定の確率で仕事を得ることができます。さぼらずコツコツやることで、安定収入を得ることが可能です。
※予約のお客様を1日10〜15組程、待機所から乗車するお客様を1日20組程送迎します。

Q.
車の運転や地理に自信がありません。
大丈夫ですか?

A.ペーパードライバーだった人も
大勢活躍しています。

A.ペーパードライバーだった人も
大勢活躍しています。

2種免許の取得後は、千葉県タクシー協会による講習、その後社内で指導乗務員による営業の練習があります。実際にお客様をお乗せして経験を積めますし、不安なことがすべて解消できるまでサポートします。すべてオートマチック車両で、カーナビも装備されているのでご安心ください。

Q.
事故を起こしたら、
賠償金の負担がありますか?
また防犯面も心配です。

A.すべてご安心ください。

万が一の事故の場合、当社では修理や保険対応、相手との交渉は会社が行います。運輸業界の中では、ドライバーが事故賠償する例もあるようですが、当社ではドライバーの事故賠償金負担は一切無いので、不安はありません。 また、全車にドライブレコーダーが装備され、前方と車内映像も常時録画されています。 何かあったら、すぐに会社に対応を仰げばよいので防犯面でも全く不安はありません!

Q.
売上や走行ノルマはありますか?

A.売上ノルマはありません。

都内タクシーのような流し走行もないので、走行距離のノルマもありません。自分のペースで仕事ができます。

Q.
高齢者が多く、離職率が高い業界と
ききますが、御社はどうですか?

A.当社は勤続平均10年と
業界でも随一の会社定着率です。

A.当社は勤続平均10年と
業界でも随一の会社定着率です。

シニアの方も多いですが、ここ数年は20代〜40代のドライバーが多数入社しています。勤続平均13年と、業界で随一の定着率も自慢です。前職もドライバー職の他に、営業職、飲食店、エンジニア、派遣社員など様々。前職に関係なく、どんな人でも活躍できる職場です。もちろん定年退職後のセカンドキャリアも大歓迎!

06

エントリーはこちら

ご応募はこちらのフォームか、お電話でお願いいたします。

ご応募はこちらのフォームか、
お電話でお願いいたします。

いきなり採用面接ではなく、「まずは話を聞きたい」
「条件が合えば働きたい」という方も大歓迎です。
あなたの不安を解消してから、
採用面接に進むかを決めていただけます。

採用お問い合わせ窓口

  • ●成田、小見川:0476-24-1252
  • ●佐倉、八街:043-484-2108
  • ●木更津、君津:0438-36-7755