W.R(2020年4月入社)
前職(トラック)の会社が吸収合併される事になり、そのタイミングで以前から興味があったタクシー・バス等旅客の仕事を探す中で、二種免許を会社負担で取得させて貰える京成タクシーへ転職する事に決めました。
勤務日・勤務時間等、自分のスタイルに合わせて働く事が出来る自由度が魅力。また自分の頑張りが給料に反映されるのも魅力的です。
乗務経験を積み、お客様及び会社(京成タクシー)から信頼される乗務員を目指します。
H.T(2019年10月入社)
前職はトラックの運転をしていたのですが、荷卸しで体を壊してしまい、ネットで仕事を探していた所、家から近い船橋のタクシー会社を見つけ応募したのがきっかけです。
18時間という長時間勤務ではあるけれど、いつでも休憩する事ができて、やればやるほど給料に反映されるところが魅力です。
タクシーでありえない所に長距離で行く事と、個人タクシー事業者になる事が目標です。
H.K(2012年10月入社)
前職はお寿司屋です。タクシードライバーはお寿司を配達する飲食店との共通点がたくさんあります。そして、以前から運転が好きでお客様を目的地まで送り届ける仕事をやってみたかったからです。
お客様とのふれあいや色々な場所に行ける所です。お客様に社会の事など教えて貰い、今は最高に楽しい仕事ができています。
今は高齢化社会です。高齢の方にも過ごしやすいタクシーの環境を作ることは勿論、これからも安全運転に努めもっと進歩していきたいと思っています。
K.T(2019年1月入社)
バブル時代 “男は仕事 女は家庭”が当然の時代に結婚。子育てを終えて身内の介護も一段落したけれど…ふと気がつけば、女性が社会で積極的に働く時代になっていました。
夫の理解も得やすくなったところで残りの人生を有意義なものにするため一念発起しました。
時間の自由があることや休暇日を自分の予定に合わせやすい事だと思います。そして年齢の壁を感じない所です。幅広い世代の乗務員がいるので、50代はまだ働き盛りと感じる事が出来ます。
一期一会を大切に、お客様と安全で快適な時間を共有できる“プロ”のドライバーになりたいと思います。
タクシー船橋では採用を
積極的に行っています。
ご興味を持たれた方は、
お気軽にご応募ください。